コンテンツへスキップ
にしかん健康プロジェクト

にしかん健康プロジェクト

こうなり隊!自分で始める健康づくり

  • にしかん みんなの体操
  • にしかん やさいのレシピ
  • にしかんみんなのお口ケア
  • にしかんウオーキング手帳
  • HOME
  • お問い合わせ
  • にしかん健康プロジェクト
    • 西蒲区の宝
    • 社会情勢の変化
    • 西蒲区の現状
    • プロジェクトの立ち上げ
  • にしかん みんなの体操
    • 体操を始める前に
    • 胸と背中のストレッチ〜深呼吸〜
    • 体側のストレッチ
    • スクワット&ねじり
    • お尻と背中の筋トレ
    • 下半身の筋トレ
    • ウオーキング
    • 下肢のストレッチ
    • 股関節のトレーニング
  • にしかん やさいのレシピ
    • ごまびたし(なす)
    • なすのトマトマリネ
    • フライパンパエリア
    • レンジピクルス(きゅうり)
    • きゅうりとツナのサラダ
    • はくさいの豆乳シチュー
    • 白菜の米粉焼き
    • ホットサラダ(だいこん)
    • ステーキだいこん
    • きゅうりの梅和え
    • なすとトマトのサラダ
    • トマト枝豆入りマッシュポテトオムレツ
    • 青菜とじゃこの甘みそ和え
    • 白菜のにんにくみそ煮
  • にしかんみんなのお口ケア
    • 人生を健康な歯とともに!
    • むし歯って感染症なんです!
    • おやつが乱れていませんか?
    • ちゃんとかめば いいことがある?
    • 女性には女性のお口の事情
    • お口とからだはつながっている
    • かめる歯があれば人生の味も増す
    • にしかんの歯医者さん
    • 子ども編
    • 成人編
    • 高齢者編
  • にしかんウオーキング手帳
    • はじめに
    • ウオーキングの効果
    • 望ましい歩き方、効果的な歩き方
    • ウオーキンググループの紹介
    • ウオーキングと栄養は両輪 からだは食べ物からつくられる
    • ウオーキングMAP
    • 岩室地区MAP
    • 巻地区MAP
    • 中之口地区MAP
    • 潟東地区MAP
    • 西川地区MAP

みんなの体操

  • HOME>
  • みんなの体操

巻保育園祖父母ふれあい会でにしかんみんなの体操を実施しました!

みんなの体操 2019年9月13日
巻保育園祖父母ふれあい会でにしかんみんなの体操を実施しました!

西蒲区にゆかりのあるポーズを取り入れた「にしかんみんなの体操」
おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に取り組みました。

みんなの体操

松野尾保育園敬老会でにしかんみんなの体操を実施しました!

みんなの体操 2019年9月12日
松野尾保育園敬老会でにしかんみんなの体操を実施しました!

最近は涼しくなってきて運動しやすい季節になってきました。

そうだ!みんなで「にしかんみんなの体操」をしよう!

みんなの体操

漆山東保育園祖父母ふれあい会でにしかんみんなの体操を実施しました

みんなの体操 2019年7月10日
漆山東保育園祖父母ふれあい会でにしかんみんなの体操を実施しました

こどもから大人まで気軽に取り組める体操です。
世代をこえて、お孫さん達と一緒に気軽に体操。

みんなの体操

「からだ測定!運動教室」でにしかんみんなの体操を実施しました!

みんなの体操 2019年6月21日
「からだ測定!運動教室」でにしかんみんなの体操を実施しました!

月に1回開催している「からだ測定!運動教室」では、にしかんみんなの体操を実施しています。
生活の中に「にしかんみんなの体操」を取り入れてみませんか?

みんなの体操

2月13日に行いました健康教室。

みんなの体操 2019年2月14日
2月13日に行いました健康教室。

高島善史健康運動指導士より、生活習慣病の予防に必要な運動についてのお話し。
からだの不調から、自分の体を感じることの大切さについて、実際に動いてみます。

みんなの体操

からだ測定 運動教室

お知らせ みんなの体操 2019年2月14日
からだ測定 運動教室

お正月に増えた体重が、戻らない。
運動不足が気になる。
ぜひ!ご参加ください!

お知らせ みんなの体操

1月26日 岩室で「にしかんみんなの体操」を実施しました!

みんなの体操 2019年2月14日
1月26日 岩室で「にしかんみんなの体操」を実施しました!

認知症サポータ養成講座受講修了者を対象にした「にしかんオレンジパートナー養成研修」にて、施設実習の中で受講生のみなさんと体験。

みんなの体操

岩室保育園保護者会で、にしかんみんなの体操をやってみました。

お知らせ みんなの体操 2018年11月11日
岩室保育園保護者会で、にしかんみんなの体操をやってみました。

にしかんみんなの体操体験。皆さん、気持ちよさそうに体を動かしました。

お知らせ みんなの体操

西蒲区認知症予防講演会で,にしかんみんなの体操やってみました(2)

お知らせ みんなの体操 2018年10月17日
西蒲区認知症予防講演会で,にしかんみんなの体操やってみました(2)

9月30日に開催されました「西蒲区認知症予防講演会」で,運動普及推進委員が「にしかんみんなの体操」と「脳トレ」を行いました。ステージも会場も一体となった時間。

お知らせ みんなの体操

西蒲区認知症予防講演会で、にしかんみんなの体操をやってみました。

お知らせ みんなの体操 2018年10月2日
西蒲区認知症予防講演会で、にしかんみんなの体操をやってみました。

9月30日に、巻文化会館にてにしかんみんなの体操と脳トレをおこないました。

お知らせ みんなの体操

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

ローカルメニュー

  • にしかん健康プロジェクト
    • 西蒲区の宝
    • 社会情勢の変化
    • 西蒲区の現状
    • プロジェクトの立ち上げ
  • にしかん みんなの体操
    • 体操を始める前に
    • 胸と背中のストレッチ〜深呼吸〜
    • 体側のストレッチ
    • スクワット&ねじり
    • お尻と背中の筋トレ
    • 下半身の筋トレ
    • ウオーキング
    • 下肢のストレッチ
    • 股関節のトレーニング
  • にしかん やさいのレシピ
    • ごまびたし(なす)
    • なすのトマトマリネ
    • フライパンパエリア
    • レンジピクルス(きゅうり)
    • きゅうりとツナのサラダ
    • はくさいの豆乳シチュー
    • 白菜の米粉焼き
    • ホットサラダ(だいこん)
    • ステーキだいこん
    • きゅうりの梅和え
    • なすとトマトのサラダ
    • トマト枝豆入りマッシュポテトオムレツ
    • 青菜とじゃこの甘みそ和え
    • 白菜のにんにくみそ煮
  • にしかんみんなのお口ケア
    • 人生を健康な歯とともに!
    • むし歯って感染症なんです!
    • おやつが乱れていませんか?
    • ちゃんとかめば いいことがある?
    • 女性には女性のお口の事情
    • お口とからだはつながっている
    • かめる歯があれば人生の味も増す
    • にしかんの歯医者さん
    • 子ども編
    • 成人編
    • 高齢者編
  • にしかんウオーキング手帳
    • はじめに
    • ウオーキングの効果
    • 望ましい歩き方、効果的な歩き方
    • ウオーキンググループの紹介
    • ウオーキングと栄養は両輪 からだは食べ物からつくられる
    • ウオーキングMAP
    • 岩室地区MAP
    • 巻地区MAP
    • 中之口地区MAP
    • 潟東地区MAP
    • 西川地区MAP

新着のお知らせ

  • 今年もやります!「にしかんウオーキングチャレンジ」 記録を提出して、参加賞をゲット!
  • 峰岡健康づくり教室でにしかんやさいのレシピを紹介しました!
  • 新にしかんやさいのレシピ完成しました。
  • 2020年版にしかんにしかんウオーキング手帳記録編を作成しました
  • 「にしかんやさいのレシピ」2回目の試作会を行いました

過去のお知らせ

  • 2021年8月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (10)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (1)

お知らせ(ジャンル別)

  • ウオーキング手帳 (4)
  • お口ケア (4)
  • お知らせ (29)
  • プロジェクト活動 (2)
  • みんなの体操 (28)
  • やさいのレシピ (19)
  • 重要なお知らせ (1)
  • にしかん健康プロジェクト
    • 西蒲区の宝
    • 社会情勢の変化
    • 西蒲区の現状
    • プロジェクトの立ち上げ
  •  
  • お問い合わせ
  • リンクについて
  • 個人情報の取り扱い
  • 著作権について
  • にしかん みんなの体操
    • 体操を始める前に
    • 胸と背中のストレッチ〜深呼吸〜
    • 体側のストレッチ
    • スクワット&ねじり
    • お尻と背中の筋トレ
    • 下半身の筋トレ
    • ウオーキング
    • 下肢のストレッチ
    • 股関節のトレーニング
  • にしかん やさいのレシピ
    • ごまびたし(なす)
    • なすのトマトマリネ
    • フライパンパエリア
    • レンジピクルス(きゅうり)
    • きゅうりとツナのサラダ
    • はくさいの豆乳シチュー
    • 白菜の米粉焼き
    • ホットサラダ(だいこん)
    • ステーキだいこん
    • きゅうりの梅和え
    • なすとトマトのサラダ
    • トマト枝豆入りマッシュポテトオムレツ
    • 青菜とじゃこの甘みそ和え
    • 白菜のにんにくみそ煮
  • にしかんみんなのお口ケア
    • 人生を健康な歯とともに!
    • むし歯って感染症なんです!
    • おやつが乱れていませんか?
    • ちゃんとかめば いいことがある?
    • 女性には女性のお口の事情
    • お口とからだはつながっている
    • かめる歯があれば人生の味も増す
    • にしかんの歯医者さん
    • 子ども編
    • 成人編
    • 高齢者編
  • にしかんウオーキング手帳
    • はじめに
    • ウオーキングの効果
    • 望ましい歩き方、効果的な歩き方
    • ウオーキンググループの紹介
    • ウオーキングと栄養は両輪 からだは食べ物からつくられる
    • ウオーキングMAP
    • 岩室地区MAP
    • 巻地区MAP
    • 中之口地区MAP
    • 潟東地区MAP
    • 西川地区MAP
にしかん健康プロジェクト実行委員会
〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1 新潟市西蒲区健康福祉課健康増進係 電話 0256-72-8380
Copyright© 2017 Nishikan ward. Niigata City. All Rights Reserved.